猛暑を振り返り「◯トリ◯ム」について

今年の夏は
記録的な猛暑が続き
今もなお…残暑が厳しい日々が続いています。

熱中症対策として
水分と塩分(ミネラル)の
摂取を意識していた。
という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?


そんな猛暑の振り返りとして
「ナトリウム」について。


ナトリウムというと
多くの方が「塩」を
思い浮かべるのではないでしょうか。

ナトリウムは、
体に必要なミネラルの一つで
体内では
細胞外液の量を調節したり、
血圧の変動に関わったりしています。

最近は、熱中症予防のために
塩は定期的な摂取が
求められていますが、
「しょっぱいものを
食べすぎると病気になる」
というイメージから
「塩=悪いもの」と考えている方も
少なくありません。

人間の体に
必要な物質である一方で、
摂り過ぎは高血圧などの
原因になるといわれています。
そして
塩分の摂り過ぎが
高血圧につながる理由として考えられるのは、
食塩をとり過ぎると、
一時的に高くなった
塩分濃度を下げるために、
体内に水分がため込まれます。
これによって、
心臓に送り込まれる血液量が増え、
血管にかかる圧力が増し、
血圧が上がってしまうのです。

また、喉の渇きや、
むくみなどの症状も起こります。 
さらに注意したいのが、
脳卒中や心疾患などの
生活習慣病のリスクが高まることです。
これらの生活習慣病は
近年特に問題視されている疾患で、
高齢者だけでなく、
比較的若い方にも多くなってきています。
また、ナトリウムの過剰摂取は
胃がんのリスクも高めます。

最近は、塩専門店なども増えてきたので
減塩とともに
楽しみながら良質なお塩を
摂取する機会をつくったりしてもいいかもしれません。

なかなか
意識することが難しい方は
「塩分を摂りすぎたな」と
感じた翌日は摂取を控える。
ぐらいの感覚からでも構いませんので、
減塩生活をぜひ始めてみることをおすすめします。
#肩こり改善
#肩凝り解消 
#腰痛改善
#腰痛解消
#頭痛改善
#睡眠改善
#自律神経失調症改善
#栄養改善
#三島市ボディメイク
#三島ボディメイク 
#三島整体おすすめ
#DRT整体
#骨格ゆがみ調整
#三島市整体腰痛
#三島カイロプラクティック
#三島市カイロプラクティック 
#三島市ダイエット
#三島駅整体
#三島市整体
#三島市鍼灸
#三島駅鍼灸
#静岡県東部整体おすすめ
#沼津市整体
#沼津市鍼灸
#長泉町整体
#長泉町鍼灸
#裾野市整体
#裾野市鍼灸
#熱海市整体
#熱海市鍼灸 

Crea athlete&beauty care

(クリア  アスリート&ビューティー ケア / 眞野鍼灸マッサージ院) 医療機関と提携し 毎週PCR検査を実施中 当院ではコロナウイルス対策に 取組んでおります。 安心してご来院下さい。 ①全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底 ②全スタッフの体調管理 ③施術前後の手洗いうがい除菌 ④施術環境の衛生管理を徹底 ⑤院内環境の衛生管理を徹底

0コメント

  • 1000 / 1000